上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
信州の朝はだいぶ冷え込みが厳しくなってきました。
北アルプスの紅葉も標高を下げてきて、
標高3,000m付近ではうっすらと雪がかぶって、アルプスらしくなってきました。
旅から帰ってきて、普通の生活基盤を築きつつあるのですが、
最近は1年前のパタゴニアの記憶がフラッシュバックして病みません。
特に春先の大地一面に咲くたんぽぽの海。あまりの黄色に染まる広大さにショックを受けました。
旅の後半では、そろそろ普通に生活したiなぁ、なんて思っていたんだけれども・・・。
たまに長旅を終えた方々のHPやブログを拝見させて頂いているのですが、長旅をした人はある種の旅中と現在のギャップ・海外と日本の雰囲気の違いによる帰国後ショックみたいなものとして、何とも言えぬ複雑な気持ちを持っているのかなー、と思います。
そうは言いつつも引越しも落ち着いたし、今月から社会復帰活動=就職活動中です。
4社に書類を送り、2社書類選考を通過し、面接も受けて結果待ちです。
と同時にコンサルタントからも仕事を紹介してもらってます。活動して2週間ちょっとですから、まぁ上々のペースかなと思ってます。長期戦も想定してますし。
by Ryuji
北アルプスの紅葉も標高を下げてきて、
標高3,000m付近ではうっすらと雪がかぶって、アルプスらしくなってきました。
旅から帰ってきて、普通の生活基盤を築きつつあるのですが、
最近は1年前のパタゴニアの記憶がフラッシュバックして病みません。
特に春先の大地一面に咲くたんぽぽの海。あまりの黄色に染まる広大さにショックを受けました。
旅の後半では、そろそろ普通に生活したiなぁ、なんて思っていたんだけれども・・・。
たまに長旅を終えた方々のHPやブログを拝見させて頂いているのですが、長旅をした人はある種の旅中と現在のギャップ・海外と日本の雰囲気の違いによる帰国後ショックみたいなものとして、何とも言えぬ複雑な気持ちを持っているのかなー、と思います。
そうは言いつつも引越しも落ち着いたし、今月から社会復帰活動=就職活動中です。
4社に書類を送り、2社書類選考を通過し、面接も受けて結果待ちです。
と同時にコンサルタントからも仕事を紹介してもらってます。活動して2週間ちょっとですから、まぁ上々のペースかなと思ってます。長期戦も想定してますし。
by Ryuji